Rails3で始めるRuby on Rails入門 第1回 Railsの全容

【前回】Rails3で始めるRuby on Rails入門 第0回 フレームワークとは? - スマートフォンアプリ開発会社のエンジニアブログ

Rails研究員の[twitter:@gc_locks]です。
今回はRailsの導入から、Railsのフォルダ構成の説明です。

Rails3 インストーラを作ってみた - スマートフォンアプリ開発会社のエンジニアブログ
この記事を参考にしてRails3をインストールしてください。
動作確認はUbuntu10.04Desktopです。Serverも動くと思いますが、.bash_profile周りがおかしくなりそうです。


さて、Rails3をインストールできたら、適当なディレクトリを作って最初のコマンドを使いましょう。

$ mkdir rails
$ cd rails
$ rails new test_rails

      create  README
      create  Rakefile
      create  config.ru
      create  .gitignore
      create  Gemfile
      create  app
      create  app/controllers/application_controller.rb
      create  app/helpers/application_helper.rb
      create  app/mailers
      create  app/models
      create  app/views/layouts/application.html.erb
      create  config
      create  config/routes.rb
      create  config/application.rb
      create  config/environment.rb
      create  config/environments
      create  config/environments/development.rb
      create  config/environments/production.rb
      create  config/environments/test.rb
      create  config/initializers
      create  config/initializers/backtrace_silencers.rb
      create  config/initializers/inflections.rb
      create  config/initializers/mime_types.rb
      create  config/initializers/secret_token.rb
      create  config/initializers/session_store.rb
      create  config/locales
      create  config/locales/en.yml
      create  config/boot.rb
      create  config/database.yml
      create  db
      create  db/seeds.rb
      create  doc
      create  doc/README_FOR_APP
      create  lib
      create  lib/tasks
      create  lib/tasks/.gitkeep
      create  log
      create  log/server.log
      create  log/production.log
      create  log/development.log
      create  log/test.log
      create  public
      create  public/404.html
      create  public/422.html
      create  public/500.html
      create  public/favicon.ico
      create  public/index.html
      create  public/robots.txt
      create  public/images
      create  public/images/rails.png
      create  public/stylesheets
      create  public/stylesheets/.gitkeep
      create  public/javascripts
      create  public/javascripts/application.js
      create  public/javascripts/controls.js
      create  public/javascripts/dragdrop.js
      create  public/javascripts/effects.js
      create  public/javascripts/prototype.js
      create  public/javascripts/rails.js
      create  script
      create  script/rails
      create  test
      create  test/fixtures
      create  test/functional
      create  test/integration
      create  test/performance/browsing_test.rb
      create  test/test_helper.rb
      create  test/unit
      create  tmp
      create  tmp/sessions
      create  tmp/sockets
      create  tmp/cache
      create  tmp/pids
      create  vendor/plugins
      create  vendor/plugins/.gitkeep

たくさんのファイルが作られました。

$ rails new [project名]

でプロジェクトを生成します。

では、ディレクトリ構成を整理しましょう。

test_rails
app
controller
helper
mailer
model
view
config
database.yml
routes.rb
db
migrate
(migration-file)
public
images
javascripts
stylesheets
Gemfile

最初はこれくらい覚えておけば十分です。
赤字のファイル(とディレクトリ)は特にいじることが多いので覚えておきましょう。

app/controller, app/model, app/view

作業頻度トップ3。Rails開発はここを書くことです。
この三つは重要なので、いずれ単独で説明します。
helperとmailerも説明する(かもしれません)。

config/database.yml

Railsで使用するデータベースの設定ファイルです。
誰かRailsの書ける人のファイルを流用するといいでしょう。

config/routes.rb

urlからRailsのコントローラに変化する為のファイルです。
どんなに頑張ってappを書いても、ここにルートを書かなければ意味がありません。

db/migrate/*

後に説明するrails g migration ...のファイルの出力先です。
モデルとテーブルの違いは重要なので近いうちに説明します。

public/*

静的なファイル置けます。ここにファイルがあると、(routesより)優先的にファイルを読み込みます。
index.htmlを消さないとトップページが表示できません。
また、imagesディレクトリに画像ファイルを、javascriptsディレクトリとstylesheetsディレクトリにはその通りのファイルを置きます。

Gemfile

gemの設定ファイルです。Rails3の最大の特徴といっても過言でないでしょう。
ここに使用するプラグインを記述し、bundle install

今回はこの辺で、gcでした。